スタッフブログ

blog

スタッフブログ

エコフィールドの大工、角田さんのお家の地鎮祭が行われました!

最終更新日:

【富士・富士宮・沼津・三島でリフォーム&リノベーション】

 

こんにちは!

エコフィールド お客様係の武田です。

1か月ぶりのブログで申し訳ありません(;^_^A

 

昨日、晴天の中 地鎮祭が行われました。

どなたのお家の地鎮祭かというと、

我らがエコフィールドの大工、角田さんのお家です!

家づくりのプロ中のプロの大工さんのお家ってどんなお家なんでしょう!

とっても気になりますよね!!

 

そして今日は地鎮祭についてご案内したいと思います。

まず、地鎮祭とは家の建築工事がはじまる前のイベントで、

土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、

工事の安全を祈願する儀式です。

地鎮祭は、家を建てる土地まで神社の神主さんに来てもらい、

神式で行うケースが多いですが、

宗教上の理由でお寺に依頼したり、キリスト教式で

行ったりする人もいます。

 

次に地鎮祭を行う日程です。

地鎮祭は、六曜の吉日である「大安・友引・先勝」の午前中に

行うのがよいとされていて、「仏滅・先負・赤口」や「三隣亡」は

避けた方がよいとされています。

工務店で段取りをするので安心してください!

 

また、地鎮祭には初穂料(玉串料)が必要となります。

初穂料を収めるのし袋は、基本的に水引が「蝶結び」のものを使います。

水引の取り外しが可能で、中袋があるのし袋を使用するのが一般的です。

こちらもきちんと案内しますので

慌てずに地鎮祭を迎えられますよ!

 

 

そして、地鎮祭の当日のながれについてになります。

当日は家を建てる土地の四隅に青竹を立て、しめ縄で囲んで

祭場をつくり、お施主様や工事関係者が参列して行われます。

 

それでは順番に行ってみましょう!

1.修祓(しゅばつ)の儀

お祓いをして祭壇、土地、参列者を清めます。

 

2,降神(こうしん)の儀

神様を招きます。

 

3.献饌(けんせん)

奉献酒とお水、お供え物を神様に差し上げます。

 

4.祝詞奏上(のりとそうじょう)

神様への報告、工事の安全を祈願し祝辞を読みます。

 

5.四方祓い(しほうはらい)

お米・お塩をまいて土地を清めます。

 

6.鍬入れの儀

お施主様が大きな声で「エイエイエイ」と3回かけ声をかけて砂を崩す動作を行います。

今回これを行ったのが大工の角田さんってことですね!

 

7.玉串拝礼(たまぐしはいれい)

玉串を祭壇に置き、神様に捧げます。

祭壇に置くときは、茎を祭壇に向けて両手で丁寧に置きます。

 

8.撤饌(てっせん)

お供え物を下げます。

 

9.昇神(しょうじん)の儀

神様を送り返します。一同神様をお見送りします。

 

10.神酒拝戴(しんしゅはいたい)

安全を祈願して献杯します。音頭は神主さんが行います。

 

11.神官退下

神主さんが現場を後にします。

 

地鎮祭が終了したら、ご近所へ挨拶回りに行くこともほとんどです。

建設が始まると、何かと大きな音がしてしまいます。

そのため、地鎮祭のタイミングで、事前にご近所の方に

家を建てることや引っ越してくることをご報告します。

地鎮祭は近隣の方への挨拶回りのきっかけにもなる

貴重な機会ですね。

 

家を安全に建て、長く安心して暮らせるための地鎮祭。

地鎮祭のながれ一つ一つの意味を知って

安全を祈願しましょう!

気になる角田さんのお家がどんな感じになっていくかは

これからのお楽しみです!

 

.

===================================

★資料請求の方はこちら

 

★リノベーションモデルハウスを見たい方はこちら

 

★動画でルームツアーや解説を見たい方はこちら

 

◇◆富士市でリノベーションするなら『エコリノ』へ!◆◇

☆リノベーションって?

”中古住宅を現代のライフスタイルに合った住まいによみがえらせることです。”

.

☆エコリノって?
”富士市の工務店のエコフィールドのリノベーションブランド『エコリノ』”
”地球にやさしい『エコ』な『リノ』ベーション=『エコリノ』です。”

.

☆気になる費用は?
”新築よりもコストを抑えることが可能?!”
”リノベーションの方がお得かも?!”

 

★新築のモデルハウスを見たい方はこちら