漆喰(しっくい)・珪藻土(けいそうど)・ホタテどれがいい?
最終更新日:
【富士・富士宮・沼津・三島でリフォーム&リノベーション】
こんにちは!
エコフィールドの広報担当佐野です。
最近、コロナが落ち着きはじめ、
エソラ1階のカフェ(至福のフルーツパフェ物語)に
人が戻ってきつつあります。
カフェではお持ち帰りメニューもあるのだとか!
ぜひ調べてきてみてくださいね♡
↓↓
https://shifuku-parfait.jimdosite.com/
そして、
先日わざわざ調べて
カフェに遊びに来てくださったHさん、
ありがとうございます!
また遊びにいらしてくださいね!
待ってます♡
さて、
Hさんからいいご質問がありましたので、
今日はそのことについてお話をしたいと思います。
『漆喰と珪藻土何が違うの?』
『値段ってどっちが安いの?』
いい質問ですね。
しっかりとお答えできなかったので、
こちらで解説致します!
漆喰とは、
主原料が消石灰(水酸化カルシウム)です。
消石灰は石灰石を1000度以上の高温で熱した後に
冷ましてつくられたものだそうで、
その消石灰に
水とのりと繊維を加えたものが
漆喰です。
実際に、
エコフィールドのショールームの和室に
白洲漆喰(しらすしっくい)というものを使っています。
↓↓
白洲漆喰は、
主原料が消石灰(水酸化カルシウム)に、
さらに特殊な土(シラス)を加えて
より優れた消臭・調湿・空気清浄機能を実現します。
強度も優れていますので、
内壁だけでなく、外壁にも使われていますよ。
↓↓
そして、
エコフィールドの標準で使われている
ホタテ塗り壁。
これは漆喰の仲間、兄弟のようなものです。
↓白い壁がホタテ塗り壁。
ホタテ塗り壁の原材料は、
名の通り、ホタテの貝殻です。
ホタテの貝殻の主成分は炭酸カルシウムで、
それに消石灰や水、のりなどを混ぜています。
漆喰の効果としては、
◎消臭(においを吸収)
◎調湿(湿気を吸収)
◎空気清浄機能
です。
一方で、
珪藻土とは、
珪藻の殻の化石を原料にして作られた素材です。
珪藻(けいそう)ってなんだか分かりますか?
珪藻は世界中の海や川や湖に生育している、
ワカメやコンブなどの海藻と同じ藻類の生き物の仲間です。
あまりにも小さいため肉眼で見ることはできません。
↓顕微鏡で見るとこんな感じだそうです。(閲覧注意)
この珪藻が、海底や湖底、川底などにたくさん堆積して
化石化したものを珪藻土といいます。
この土自身は漆喰と違って固まらない成分なので、
固化剤と混ぜて使うのが珪藻土です。
効果としては、
◎素早い吸水性
◎吸湿性です。
漆喰と珪藻土を比べると、
両者ともに、
吸水性、調湿性がありますが、
吸水性、調湿性だけで比べると、
珪藻土の方が優れているといわれています。
が、
漆喰にはプラスで
消臭効果、防カビ・抗菌性もあるので、
漆喰も優れている素材です。
総合的に見ても漆喰が選ばれる場合が多いです。
どちらが一番いいとは言えませんが、
湿気が多くて素早く水を吸収してほしい洗面所には
珪藻土を、
ニオイが気になるトイレやキッチンには
漆喰を、
目的によって、また地域の気候や湿度によって
使い分けたらより良いかもしれませんね。
最後にお値段のお話ですが、
材料費だけで見たら、
漆喰の方が若干お安いようですが、
漆喰の場合、塗るのが難しく、
施工費(手間)がかかるので、
どちらもどっちというところでしょう。
以上、漆喰と珪藻土の違いでした!
.
.
.
===================================
★資料請求の方はこちら↓
★リノベーションモデルハウスを見たい方はこちら↓
★動画でルームツアーや解説を見たい方はこちら↓
◇◆富士市でリノベーションするなら『エコリノ』へ!◆◇
☆リノベーションって?
”中古住宅を現代のライフスタイルに合った住まいによみがえらせることです。”
.
☆エコリノって?
”富士市の工務店のエコフィールドのリノベーションブランド『エコリノ』”
”地球にやさしい『エコ』な『リノ』ベーション=『エコリノ』です。”
.
☆気になる費用は?
”新築よりもコストを抑えることが可能?!”
”リノベーションの方がお得かも?!”
★新築のモデルハウスを見たい方はこちら↓